山形県西置賜郡(にしおきたま)にある絶景「白川湖の水没林」

とてもきれいな風景の画像ですが、よーく見てみてください。何か不思議な事に気が付きませんか?
画像では分かりにくいかもしれませんが、木が水の中にあるんです!
どういうことか…これは期間限定で現われる「水没林」です。山形県の飯豊山に降り積もった大量の雪が解け、湖に流れ込むことで、水没林が出現します。この風景が見れるのは、3月下旬から5月中旬までの約2ヶ月間だけ。
今回のイベントで気球から見るのは「白の水没林」


今回のイベントで見るのは、「白の水没林」。つまり、雪解け前の雪に囲まれた水没林です。
気球と地上をロープでつなぎ、約20mの高さまで上昇する係留体験で、非日常的な体験と景色を堪能してみてはいかがでしょうか?
イベント概要
場所 | 白川湖岸公園キャンプ場サイト内 |
日時 | 2024年3月24日(日) |
時間 | 7:00集合 |
住所 | 〒999-0424 山形県西置賜郡飯豊町数馬218−1 |
料金 | 大人 (18歳以上) 4,000円 高校生以下 (18歳以下) 2,000円 貸切フライト 20,000円 ※料金には、フライト体験料・保険料・消費税が含まれています。 |
駐車場 | 白川荘建物の裏手・カヌー乗り場に駐車場あり |
キャンセルポリシー | 3/20(水)17:00 まで無料 3/20(水)17:01~3/23(土)17:00まで550円 3/23(土)17:01~100% ※主催者判断による中止の場合、全額返金いたします。 その場合、ご予約時のクレジットカードに自動返金となるため、 カード会社によっては1〜2ヶ月かかる場合がございます。 お客様都合によるキャンセル、受付時間に遅刻の場合はキャンセル料が 発生します。 |
追加オプション ペット同乗 1頭 | 20kg未満のワンちゃん、大人お一人につき一頭までとなります。 お一人でワンちゃん2頭以上の場合、また20kg以上の愛犬の場合は 貸切フライトにてご予約ください。 【料金】予約毎 1,000円 |
持ち物・服装 | 動きやすい服装。 3月下旬の早朝はとても冷え込む可能性があるので、十分な防寒対策を。 抱っこが必要な乳幼児のお子様のご参加は「抱っこ紐」をご持参ください。 安全上、フライト中は「抱っこ紐」が必須となります。 |
※気球は雨や雪、風が強い場合はフライトできません。雪原の状態によっても安全運行ができない場合は中止となります。 ご予約者様には、前日12時〜13時に開催可否のメールをお送りします。メールが届かない場合は、上記お申込みサイトにも記載しますので、必ずご確認ください。
お問合せ先
会社名 | エイチ・アンド・カンパニー株式会社 |
住所 | 山形県西置賜郡飯豊町椿2529 |
電話番号 | 050-1722-1103 |
営業時間(現地時間) | 09:00 – 17:00 |
メールアドレス | canoe@hacinc.jp |
FAQ
- Qどのくらいの高さまで上がりますか?
- A
搭乗場所の環境にもよりますが、気球と地上をロープでつなぎ、およそ20mの高さまで上がります。(マンション6~7階程度)
- Q空中に浮かんでいる時間はどれくらいですか?
- A
実際に空中に浮いている時間は5分程度ですが、当日の状況により前後する場合がございます。
- Q体重制限や年齢制限はありますか?
- A
健康な方であれば0歳からどなたでもご参加できます。高所恐怖症の方も、チャレンジ精神さえあればOKです!
- Q一人でも予約できますか?
- A
3〜5人の相乗りで気球に搭乗していただくことになりますが、1名様でもご予約可能です。
- Qどのくらいの天候で中止となりますか?
- A
安全を考慮して風速3m以上の場合や雨天時は中止になります。また、当日の天候の変化によっては途中からの開催、または中断になることもございます。気球の特性上、同じ時間帯のご予約でも、一部の方しか体験できないこともあるため、予めご了承ください。 前日までに判断できる場合は事前に中止の連絡をさせていただきます。
- Q当日の流れは?
- A
受付後、順番に気球フライト体験にご案内します。搭乗後は、自由解散となります。
白川湖岸公園キャンプ場のマップ
白川湖岸公園キャンプ場のストリートビュー
まとめ

私も参加したかったですが、タイミングが合わずでした。気球に乗ることも、水没林を見る事もとても貴重な経験ですので、当日皆さんが無事に体験できることを願ってます。この企画をしている会社さんでは、水没林のカヌーやSUPツアーも開催してるので、そちらも要チェックです!
image by:yamagatakanko.com,book.iide3.net